私たちは種をたくさん食べている。でも、種だと思っていないかもしれない。

写真 久保秀一
監修 大久保茂徳
出版社 ひさかたチャイルド
税込価格 1,430円
あまり意識をしていないけれど、私たちは花や野菜のタネをたくさん食べています。台所にあるタネだけでもずいぶんありますからね。でも、食べないで捨てているものも結構あります。カボチャのタネ、びわのタネ、スイカのタネ、グレープフルーツのタネ、メロンのタネ、柿のタネなどです。イチゴのタネはどこにあるか知っていますか? お米も本来は種ですよ。小豆や大豆はタネというよりは豆という感じで食べていますね。ポップコーンはタネかしら? タネがなければ食物の多くはなくなります。タネのこと、学んでみましょう。